社 名:株式会社 極東精機
創 業:1974年
資 本 金:2千万円
社 員 数:158名(2017年)
売 上 高:単体 36.1億円(2017年) グループ 60.7億円(2017年)
本社所在地:〒458-0801 愛知県名古屋市緑区鳴海町下汐田202番地-1
代 表 者:代表取締役社長 北野 毅
1974 | 会社設立/自動車内装品用 電鋳・発泡金型の生産開始 |
1975 | トヨタ自動車関連の事業開始 |
1978 | 新技術によるアルミ金型を開発し、シートAL 型の製造を開始 |
1986 | 配管方式によるパウダースラッシュ電鋳金型を開発 |
1987 | 流動床炉方式によるパウダースラッシュ電鋳金型を開発 |
1988 | 航空機産業への関連事業開始 アメリカ・ケンタッキー州にて"FET-USA"を設立 |
1989 | 多孔質 電鋳型を開発、製造開始 |
1990 | 三重県勢和村(現 多気町)に勢和工場を建設、操業開始 韓国"ヒュンダイ・モービス"へ電鋳金型を輸出 |
1991 | タイ・バンコクに"BFET"を設立 |
1994 | RIM電鋳金型の製造開始 |
2001 | PU-スプレー 電鋳金型を開発 |
2003 | フランス "オムニ プラスチック社"へRIM電鋳金型を輸出 |
2004 | メキシコ "フォーレシア・インテリアシステムズ "へインパネ(VW)・電鋳金型を輸出 |
2005 | 中国"ファー・ジョンソン・コントロールズ"へ電鋳・発泡金型を輸出開始 韓国"ヒュンダイモービス "より「ベスト・サプライヤー賞」の表彰を受ける |
2006 | スロバキアのヒュンダイ・モービスに電鋳型の輸出を開始。 |
2007 | RIMTEC様より事業拡大の貢献を讃え感謝状を頂きました。 三菱重工(株)名古屋航空宇宙システム製作所様より品質マネジメントシステムの認証を認められました。 |
2008 | 新型真空成形機稼働開始。パウダースラッシュ成形機を導入。 |
2010 | 株式会社高研様より短納期・高品質な製品に対し感謝状をいただきました。 中国蘇州に“蘇州極騰機械模具有限公司”を設立。 |
2015 | 平成26年度「愛知ブランド企業」に認定 |